スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本のCは、海外のA、
卵が届いたので思い出した
糞親父は毎月養鶏農家から卵を450個大人買いしてる
(1つのパレットに45個×5段入って1ケース それを2箱)
毎月20日くらいに450個の卵が届けられる
450個の卵なんて冷蔵庫に入るわけもなく
保存方法は倉庫の片隅
糞親父は毎月90個の卵をうちに持ってるくる
買ってから1週間後に持ってくる
なぜ1週間後なのだろう?
屑姉がいるだけ持って帰り
うちの持ってくるのは屑姉の余ったやつだ、、、
「いらない」と言っても持ってくる
わしがいないときに炎天下の玄関先に置いて帰る
とりあえず割ってみて大丈夫そうなら喰うが
毎月毎月何年も100個近い卵なんか貰っても嬉しくもなんともない
冷蔵庫に入れれば良いじゃん?って思われる方もいるかもしれませんが
産みたての卵をそのままパレットに入れて持ってくるので
うんちやら羽がいっぱいついている
そんなの冷蔵庫になんか入れたくないので風通しのいい場所に保管になる
結局喰いきれなくて処分する
コメントの投稿